てぃーだブログ › 熱中世代! › イルミネーション!

2011年12月16日

イルミネーション!

初台のイルミネーション

イルミネーション!


娘の最寄り駅、初台のイルミネーションです。
駅に隣接して、『東京オペラシティ』があります。
そこの大きなイルミネーション!
コンサートホールや『新国立劇場』があり、
文化、芸術の中心、東京を感じる場所です。



多摩センターのイルミネーション

イルミネーション!     イルミネーション! イルミネーション!  

イルミネーション!

 
さて、はなgskはどこにいるでしょうか? 


                                          





Posted by はなgsk at 17:09│Comments(11)
◆この記事へのコメント
さすがっ東京のイルミネーションですね〜

とても綺麗です。
TVでしか見た事ないような…
はなgskさん!それに負けないくらい私には、輝いてみえますょ

今、携帯からなので…後で又、じっくり見つめて癒されたいと思います。
Posted by noso3 at 2011年12月16日 18:44
初台のイルミネーション大きくて豪華ですね・・・
多摩センターのイルミネーションも綺麗(^○^)
やっぱり東京て感じです☆
近くで見るともっと きれいでしょうねぇ♪
Posted by ばぁーびぃーⅣばぁーびぃーⅣ at 2011年12月16日 19:16
この写真ってはなgskさんが撮ったの~?
めっちゃ上手なんですけど~!(^^)!

ほんと!
さすが東京ってかんじですネ~(*゚∀゚)
Posted by hiro6hiro6 at 2011年12月16日 20:16
初台・多摩センターのイルミネーション
キレイですね~!バッチリです♬
東京が綺麗になる、いい時♪
寒くなってるから、ひょっとして
雪!見れたらいいね~!
5枚目にばっちりですよ(∩.∩)
Posted by ナカノナカノ at 2011年12月16日 21:58
おっさんがはなgskさんを
見逃す訳ないじゃないですか!
透視力で服の中までも見えていますが、
さすがに厚着のせいか、
ボンヤリしているのが残念です。

写真2枚目の右下の女性は貴子さんですか?
雰囲気が似てるような感じがしますが…

はなgskさ~ん、写真に手を振ってますよ~。
見えますかぁ~!


多摩センターには浪人時代に住んでいましたよ。
30年以上も昔。
何と時の流れは速いのであろうか!
何にもない所にたくさんの団地と
イトーヨーカ堂があるだけの町でしたが
今やすごいことになっていますからね。

サンリオのピューロランドが
出来た頃から派手な感じの町になったようです。
実の兄貴が多摩市役所の職員なもんで…


ひさしぶりにはなgskさんを見て
興奮してしまいました。
綺麗なのは良いですよね。
ダブルピースが何とも素敵です。
Posted by 動くおっさん動くおっさん at 2011年12月16日 22:36
noso3さんへ

初台のは、大きくて綺麗ですよね!
新宿の次の駅なので、やはり、都会なので・・・

写真の左側に人が映っているでしょう?
ツリーと比較してみてね~!




ばぁーびぃーさんへ

多摩センターのイルミネーションは、
近くにサンリオのテーマパークがあって、
キティちゃんの飾りなど、可愛いいのが
たくさんありましたよ。

人気スポットみたいですよ!



hiro6さんへ

hiroさん、さすが、するどい!
初台のは、長女が撮りました・・・
多摩センターの、真ん中の三枚はわたしですよ~!

サムネイル、配置に、けっこう時間がかかります。
Posted by はなgskはなgsk at 2011年12月16日 23:17
ナカノさんへ

お久し振りです!
ナカノさんの写真は、みんなのブログで
拝見してますよ。
ヘアースタイル、少し変わったとか・・・

イルミネーション綺麗でしたよ!

明日は寒そうです・・・
Posted by はなgskはなgsk at 2011年12月16日 23:29
動くおっさんへ

多摩センターも、おっさんと
ゆかりのある場所なんですね!
きれいな街でしたよ。
イトーヨーカドー、ありました。

おっさん、もしかして、京王線すべての駅で、
思い出があったりとか・・・?
仙川のおそば屋さんは、
なかなか見つけられませんでしたが、
仙川もきれいで、人気の街ですよ!

偶然にも、わたしは、おっさんの思い出を追って、
京王線沿線をうろうろしているようです・・・
おっさんのテレパシーが、
そうさせているのでしょうか・・・?


わたし、西の方(田舎)が好きなんですよ!
新宿には、一度も行ってませんし・・・
人が多すぎて苦手なんです・・・



おっさんのお兄さんは、東京在なんですね。
やはり、おっさんと似てらっしゃいますか?
もしかして、多摩センターの駅前で、すれ違ったかも・・・
Posted by はなgskはなgsk at 2011年12月17日 00:42
家の兄貴のこと聞かれたので正直に話しますが、
隠していたわけではありません。
言う必要もタイミングもなかっただけですが…

兄貴とは3歳違いです。
おっさんが中学に入ると、兄貴は高校に入りました。
その夏、プールの飛込み事故で、
兄貴は首の骨を折り、今は車いすの生活をしています。
一年間の治療と二年間のリハビリを終える頃、
おっさんが高校受験になりました。
父母の訴えが通じて、おっさんが入学するのを条件に
高校も兄貴の復学を認めてくれました。
『那覇高校』なのですが、おっさんが落ちるわけないので、3年間兄弟とはいえ、同じクラスメイトとして過ごしました。
困ったことに性格がまるで正反対で、弁護士を目指す
兄と放浪者に憧れる弟でした。
そのため、友人は全く別で兄貴の身の回りの世話も友人がしてくれていました。
そうこうお互いが楽しく高校生活を終える卒業式の日に大事件が起きたのです。
学校側も教育委員会も市も県も初めて送り出す車いすの高校生の美談を見届けたい。
そんな気持ちが新聞社を動かしその日の夕刊に写真入りで大きめの記事になったのでした。
『車いすの兄を気づかう弟』
そんな内容で写真が載っていました。
しかし、車いすの面倒を見ているのはおっさんではないのでした。
兄貴の友人たちが台上に車いすを運んでいるのでした。
出席番号が前のおっさんはすでに階段を上り、上から見下ろしていたのでした。
友人ののインタビューは載っていましたが、弟のコメントは無し。
新聞会社は何やってるんだろうと、その時思った新聞会社の新聞を今売っているわけなんですがね…。

その後も、見かけ上は仲良く中央大学に入り、兄貴は法学部、おっさんは文学部で楽しい生活を送ったわけなんです。

残念ながら制度の変更などがあって弁護士になれなかった兄貴は多摩市の条例を作る部署にいると言っていました。

弟は知っての通りの楽天家で、大学時代から放浪を重ね、今に至っているわけなのですが、
公務員生活が慣れた頃から兄貴も旅をするようになりました。
おっさんと違った形ではありますが、仲間を募ってアメリカやらジャマイカを満喫しています。

おっさんが放浪している頃は
「お前は親のことも考えずに、よくそんな何年も連絡もしない旅ができるなあ。少しは考えろよ」
と怒っていましたが、
今では、「心配するから親には言うなよ」と言う立場になっています。

弟から見ても、立派な人間として一人で頑張っているとおもいますが、いまだに親戚からはちゃんと見てやってよと言われるおっさんが金を借りたり保証人になってもらったりと頼っています。

そんなことだから、兄貴とは駅ですれ違うことはないんですよ。と言うわけですね。
きっと、変なぽっちりがついた車いす用の車のハンドルを握って、偉そうにセフィーロだったか、インテグラっだかの新車を乗り回しているはずです。

ただ、これだけは言えます。
兄貴のために兄貴ができないことを
おっさんはしてあげていること。
下半身が利かない兄貴のために
おっさんは、たくさんの女性を
愛していかなければならないということなのです。
決して、いやらしい心ではなく、
まさしく、これは
天命なのです。

天命の割にはおっさんのXXXXXは…
なんて言わないでね。



長い返事になりましたが、まだ続きます。

他に思い出の地ははたくさんありますが、
その辺りはまだまだ田舎ですよ。
表通りを外れればすぐに田舎の顔を見せますから
レンタカーでも借りてひとっ走りするのも
面白いかもしれませんよ。
特に八王子を過ぎると
桧原村・奥多摩郡などは東京都とは
思えないくらいのど田舎です。
時間と体力が許すのなら
挑戦してみてください。
ため息が出るほどの
昔がそこには待っていると思いますよ。



「そうだなあ、はなgsk、今日はドライブでもしようか?」
「はい、おっさんとならどこでも…」
「ちょっと思い切って遠くに行ってみようか」
「いいわね」
「あのきらきら光るお城みたいな所はどうだい?」
「なんとかホテルって書いているわよ」
「いやかい?」
「いやじゃないけど…遠くに行くって言ってたから…」
「そこで思いっきり遠くに連れて行ってあげるよ」
「でも、ほらまだお家が見えてるじゃないの…」

おっさんの妄想は終わらない…



今日も人のブログを乗っ取ってしまいました。
ごめんなさい。
Posted by 動くおっさん動くおっさん at 2011年12月17日 02:26
おっさんへ

おはようございます!
これから、沖縄に帰ります。

今日は、超、寒い東京・・・
寒さをゾクゾクと体感しながら、羽田に向かいます。
厚着で・・・フフ

沖縄に帰ったら、お会いしましょうね~!
Posted by はなgskはなgsk at 2011年12月17日 11:21
もう帰ってきたのかな?

それならば、お帰りなさい。

良い旅ができて良かったですね。

そんな服は早く脱いで…さぁ…
Posted by 動くおっさん動くおっさん at 2011年12月18日 02:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。